top of page
Interview
八王子東高校合格体験談
ここでは当校に現在在籍している中学3年生の生徒にインタビューした内容を掲載しております。
New!!
【2016年3月28日追記】
この記事の生徒の入試本番での成績が開示されました。英語得点「75点(100点中)」
成績が伸びるにつれて志望校も変わりました。
ーーー 入試お疲れ様でした。そして合格おめでとうございます。
ありがとうございます!なんとか合格できて今はとても安心しています。
ーーー では早速お話を聞かせてください。志望校が変わったりしたことはありましたか?
はい。初めの志望校は南平高校でした。そこから、日野台高校。次に町田高校。最終的に八王子東高校になりました。
ーーー なるほど。なぜ志望校が変わったのですか?
模擬試験で良い結果を出せたからです。最終的に町田高校がA判定で、八王子東がB判定になりました。そして、学校の先生や東京外語スクールの先生に相談したところ、応援していただけたので挑戦してみようと思いました。
ーーー 私もお役に立てていたのですね。嬉しいです。3年生の2学期の内申で英語が5に上がったの良い後押しになりましたね。
合格の鍵は英語にありました。
ーーー 模擬試験の成績ではどの科目が良かったですか?
英語が一番良い成績だったと思います。

2016年1月の模擬試験結果
ーーー 模擬試験の結果を拝見すると偏差値70近く取れていますね。素晴らしいですね。
ありがとうございます。
ーーー では入試直前に一番多く勉強した科目は何ですか?
社会です。
ーーー ちなみに直前期では英語は5教科のうち何番目に多く勉強しましたか?
4番目です。英語の点数が安定していたため、直前に理科や社会の暗記モノに集中できたのが良かったと思います。